【新コンテンツ】グランゼドーラ劇場がついに登場!

期間限定イベント
人気ブログランキングでフォロー

2025年7月8日放送の「第53回 超ドラゴンクエストX TV」で、
「安西ショーランナーからの重大発表があります!」との大々的な予告があり、ワクワクしながら視聴していました。

そして発表されたのは……ついに「グランゼドーラ劇場オープン」

バージョン2の頃から存在していた、あの大きな建物。
長年立ち入りができなかった場所が、ついに12年の時を経て開放されることになったのです。

この発表に歓喜した人もいれば、肩透かしを感じた人もいたことでしょう。
本記事では、発表されたコンテンツ概要と、発表を受けて私が感じたことを、徒然なるままに綴っています。

【新コンテンツ】グランゼドーラ劇場がついに登場!

2025年夏、ドラゴンクエストXオンラインに新たなコンテンツ「グランゼドーラ劇場」が実装されました!

この劇場は、声優による朗読劇や舞台の配信を通じて、アストルティアの世界を“観て楽しむ”新感覚のコンテンツ。劇場内には多数のシートが設置されており、プレイヤー同士で一緒に公演を楽しむことができます。


🎶 記念すべき初公演はドラクエVのコンサート!

グランゼドーラ劇場の初公演は、
『ファミリークラシックコンサート 交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁』

これは2013年に行われた名演奏会で、なんとすぎやまこういち先生ご自身がタクトを振った伝説のコンサートなんです。ドラクエファンにはたまらない選曲と演奏が、劇場で体験できる特別な機会です!

ソフィア
ソフィア

DQXTVですぎやま先生が登壇した映像流れた時泣きそうになりました。


🎫 視聴方法とチケットの入手について

この公演を観るには、DQXショップで販売される「視聴券」の購入が必要です。

今回の視聴券のお値段は¥2,200です。
個人的に非常に妥当なお値段だと思いました。

▶ 視聴方法は2通り!

  1. グランゼドーラ劇場ホールでの同時視聴(※1回限りの開催)
  2. 自宅のテレビを使ったタイムシフト視聴

好きなスタイルで楽しめるのが魅力。
劇場での同時視聴は臨場感たっぷり。時間が合わない人や、プライベートな空間でゆっくり見たい人にはタイムシフト視聴がおすすめです!


👗 レンタル衣装&限定アイテムも登場!

🎟️「演奏会25夏・視聴券セット」販売中!

  • 販売期間:7月16日(水)11:00 ~ 8月1日(金)10:59
  • 内容:
    • 視聴券
    • レンタル衣装券「劇場用衣装券」
    • 家具・庭具「演奏会25夏目録」

家具「演奏会25夏目録」を設置することで、公演で演奏された楽曲やアンコールの内容を振り返ることができます。

💄レンタル衣装について

「劇場用衣装券」は、メギストリスの都やグランゼドーラ劇場内にある「レンタル屋」で利用可能。期間中は何度でもレンタルでき、観劇にぴったりの装いを楽しめます。

衣装下はルビーちゃんのスカートですよね??


🔖 記念アイテム「劇場印章」や「演奏会25夏レンズ」も!

さらに本公演を記念して、以下のアイテムも販売されます。

  • 劇場印章(しぐさ印章)
  • 演奏会25夏レンズ(おしゃれ装備)

これらは視聴券セットを購入しなくても個別購入可能です。


🎵 まとめ

ドラクエXオンラインの世界に、ついに“観るエンタメ”が登場!
これまでのバトルや冒険に加えて、心を癒す音楽や舞台を楽しめるグランゼドーラ劇場。
に、なるのではないかと思いました。

ドラゴンクエストって、ほんとに長い歴史のあるゲームですよね。
それをゲーム内で振り返れたり、みんなで共有できる場があるっていうのは、オンラインならではの素敵なところだなと思います。

すぎやまこういち先生や鳥山明先生が亡くなってしまって、「ドラクエ12が出たら、それが一区切りかも…」なんて思ってしまうことも。
でも、そんな今だからこそ、同じゲームを楽しんだ人たちと「思い出を共有できる場所」があるのって、すごく貴重ですよね。

もちろん、発表を見て「期待と違ったな〜」って思う人もいると思います。
でも、結局ゲームって“楽しんだもん勝ち”なので!
自分なりに、目いっぱい楽しめたらそれでOKじゃないかなって思います。

過去の再演もいいんですが、拾遺譚お願いします!(切実)

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました