最近よく話題になってる「ガナサダイのこころ」。
SNSでも「いらない効果ついたけど捨てていいの?」って声があちこちで上がってて、先日のDQXTVでは「仕様がまだ決まってないので今は答えられません」って公式コメントも。
でも正直、私は最初から全然気にしてなかったんです。というのも……ガナサダイにまったく興味がないから!10のキャラクター好きな私のガナサダイさんに対する気持ちを、ゆるっと語っていきます。
ガナサダイのこころ…とは
バージョン7.4で実装された「異界アスタルジア」異界のなかまと挑む新バトル「異界の創造主」を討伐すると、初回報酬で入手できるこころ。 召喚技を持たない代わりに、効果が強力なものになっているこころ装備です。 パラメータと基礎効果は固定になっていますが、『思念効果』として様々な効果がランダムで付与されます。

実装が発表された時、個人的にはこう思った
そもそもガナサダイに思い入れがないから装備する気もない
ドラゴンクエスト9を遊んでる人からしたら強敵でテンションの上がるボスなのかもしれません。
召喚が出来ないボスの時に付けていくにはいいこころだとは思います。
しかし、今まで実装したこころと並べてみて欲しいです。
こころ | 主人公との関係 |
![]() | 友達 |
![]() | 女王と下僕 |
![]() | 友達 |
![]() | 友達 |
![]() | 無関係 |
![]() | 友達 |
異色すぎませんか!?
だからこころの器に入れられないのかもしれませんが。
DQXでは登場しないDQ9のボスという距離感
そもそもドラゴンクエストXオンラインを遊んでいるんです私は。
ドラクエ9の世界と深い繋がりがある事は分かったので、そこは物語の要素として面白いのでいいんです。
それはそれ、これはこれじゃないでしょうか。
こころを育てるアスタルジアが楽しかった私にとって、
どんなに強い効果であって、エンドコンテンツに望むときはつけなければいけないこころだとしても、
こんなゾンビのこころなんぞ存じ上げませんが…
って感じなんです。
バージョン7のラスボスがガナサダイなら、まぁ、アリです。(ねーよ)

これは誰でしょうね〜ゴダ予想ですが、ガナサダイに角が似て…ナイデスネ-
「ドロップしても効果確認すらしてない」
もう3回行われた異界の創造主ですが、今日初めてガナサダイの効果見ましたが…
まぁ、装備しないよね。



むしろ10のボスのこころにしてほしかった
ドラクエXオンラインで登場したボスのこころとかの方が有り難かったです。
こう、王家の迷宮みたいに進めていくとアルヴァンとカミルの関係が明らかになっていくみたいな展開があったらより良かったな。
「ネルゲルのこころ」を手に入れたらレイダメテスでどの様な感じでネルゲルが生み出されて、何でエテーネの民を真っ先に殺すに至ったシーンが見られるとか。
「マデサゴーラのこころ」も手に入れたらネルゲルとマデサゴーラのやり取りが実際に見られたりとか、ペペロゴーラとのやり取りが見られたりとか。
「バラシュナのこころ」手に入れたら魔祖シュナがバラシュナ生み出した瞬間がみられるとか。そのときメゼはどうしてたとか。

シュナが女性だという認識があると♀にちゃんと見えてくる不思議
めっちゃ私の趣向の願望ですが。
でも、アスタルジア関係ってそういう描ききれない、キャラクター深堀を描いてくれるようなやり取りが発生するのが面白くないですか???
仕様が未定な点については肯定派
「仕様も決めていないのに見切り発車するなんて遊んでいる人を舐めている」という意見もチラホラ見ますね。装備枠を圧迫するので方針が決まるまで捨てることもできないのはストレスが溜まるので、お怒りは最もかなとも思います。
でも、何か新しく始めようとした時はある程度の見通しは立てるけど、方向転換が出来る位の余白を残しておく事には肯定派です。仕事ってそういうもんじゃん…?多分。
まだ修正が効く段階で「ガナサダイのこころ」の仕様についての意見・改善点を提案していく事で、こころが良い所で落ち着くといいですね。
しかし、装備枠・倉庫圧迫問題は深刻なので、早めに決めて頂けたら助かります。
まとめ:ガナサダイのこころに興味が持てない
ということで、私のガナサダイのこころへの感想は「興味が持てない」でした。
現在、異界の創造主に何故挑戦しているのかというと、天啓の石集めと、同盟バトルが好きだからという理由だけです。
アスタルジアの全ての会話を解放して、天啓の石を所持できる限界集めて、まだ「ガナサダイのこころ」しか実装されていなかったら、異界の創造主…行かないかもしれません。それくらい興味がないので助けて欲しいです。
って感じです。では。
コメント